こんにちは、刈屋です。
先週のグループレッスンは開始直前に雨が降り、「中止ですね~」とプラプラみんなでお散歩してたら小雨~止んだ!そのまま単品アジリティやらノーズワークやらをたしなみ結局1時間遊びました。でもレッスンハンコはなしでみんなラッキー♪刈屋的には心地良いリズムでしたが、のんびりが過ぎていたらすみません。
そして今週のグループレッスンは文句なしの雨。お休みです!
さて、わんこの輪に参ります。
この「わんこの輪」ブログはレッスン風景での生徒ワンの写真や卒業された方から写真などの近況をいただくと掲載させていただいております。「わんこの輪」の意味は、わんことのご縁「=輪」で繋がったみんな(ワンとヒト)を指し、これは愛犬と飼い主さんのご縁(=輪)でもありウェルビーもご縁(=輪)を感じております。
本日はある日の黒柴Day!トップバッターはこの子です♪
柴犬のケヴン君♪8か月

クリッカートレーニング後のまったり~の「よっこらしょ~」
この数週間で目の表情が穏やかに、そして体の身のこなしもしなやかになったと感じます。

ママさんに脇腹優しくコショコショ~とされかわいく悶絶
妙な緊張感が抜け、良い自信のもと柔軟な暮らしができているのだと思います。

繊細さが強かったですが、仔犬ちゃんらしい表情に安心しております!
お次の黒柴ちゃんはこの子です!
柴犬のこうめちゃん♪1歳8か月

こちらはノーズワークレッスン後のまったり~の「はー満足~」
パパさんとの距離が良い方向に接近していることが目に見えて来ています![]()

ニンゲンのことが本当に大好きで、コミュニケーションや遊びが大好きなこうめさん。この才能は素晴らしい
忙しい日常の中、一緒に遊んだり話しかけることは大変なことかもしれませんがこうめさんの満足げなお顔を見ると自然とこちらも笑顔が出ますよね![]()
さて、本日ラストの黒柴さんは!?やはりこの方!
柴犬のはやと君♪12歳10ヵ月

グループレッスン到着直後のはやとさん「挨拶に行こうと思ったらカメラ構えてるっ!」の瞬間。
夕方の曇りだったのでピントがぶれてますが
尻尾を振りながら来てくれました。

「えっへへ~」はやちゃん独特の間と喜びの表現がまたキュートなのです。
はやちゃんはいつも新たなことを教えてくれます。継続して参加しているグループレッスンで10歳近くにしてアジリティができるようになったり。最近始めたノーズワークも意欲と自信に溢れています。はやちゃんの成長は飼い主さんの成長・刈屋のトレーナーとしての成長に大きく貢献しています。ありがとう!
さて、本日のわんこの輪はここまで!!
わんこの輪ではいただいた写真などを掲載するにあたって、飼い主様のお顔があるものは基本的に掲載致しませんのでわんこのみのお写真をお願い致します。また、データサイズが小さ過ぎると掲載できません。どうぞご了承ください![]()





わんこの輪 2017-46
わんこの輪 2017-31
わんこの輪 2017-34
わんこの輪 2017-1