こんにちは、刈屋です。
また台風が迫っていますね。
地震やゲリラ豪雨と違い備えやすい天災ですので、明日の晴れ間にわんこと遊び・お庭やベランダで飛ばされそうなものは片付けましょうね!
それでは、わんこの輪にまいります!
この「わんこの輪」ブログはレッスン風景での生徒ワンの写真や卒業された方から写真などの近況をいただくと掲載させていただいております。「わんこの輪」の意味は、わんことのご縁「=輪」で繋がったみんな(ワンとヒト)を指し、これは愛犬と飼い主さんのご縁(=輪)でもありウェルビーもご縁(=輪)を感じております。
本日のテーマは「寝姿」です。しかもみんな左上のシンクロ!
トップバッターのパッタリ~ンな寝姿
はこちら!
柴犬のことちゃん♪9歳10か月

レッスン後のパッタリ~ン
な休息。
初レッスン。パパとママと今までとちょっと違う会話をして充足。これまでの素晴らしいコミュニケーションを活かして、新たな楽しみと刺激を♪
「できるかどうか」よりも「ことちゃんがどう感じているか」。我慢させすぎていないか、ことちゃんからの言葉をみる練習を積んで、また次回が楽しみです♪
そしてお次のパッタリ~ン
は大御所!
柴犬のはやと君♪14歳1か月

パパのお布団を占領してパッタリ~ン![]()
まん真ん中ではなくちょっと端なところがまたかわいいところなんだな~
いい夢見てそうな寝顔ですね。
そして本日ラストはダブル・パッタリ~ン![]()
![]()
ジャックラッセルテリアのジルちゃん15歳♪、ピケちゃん13歳♪

肌寒くなってきたら母子くっついてパッタリ~ン![]()
ママがこの仲間に入ろうとするとちょっぴり迷惑顔するそうです
もっと寒くなったらお互い湯たんぽで許してくれますかね^^
ちょっと体調優れなかったジルちゃん、たっぷりのんびり歩けるまで回復したそうで一安心です!
シニアワン達、ありがとう!これからもたくさんのことを教えてね~!!
さて、今回のわんこの輪はここまで。
わんこの輪ではいただいた写真などを掲載するにあたって、飼い主様のお顔があるものは基本的に掲載致しませんのでわんこのみのお写真をお願い致します。また、データサイズが小さ過ぎると掲載できません。どうぞご了承ください![]()
お茶会的セミナーの受付も始まっています。犬のカラダのナゾについて、あなたはいくつ知っているでしょうか。愛犬に「この飼い主、頼りになるわ~」と言ってもらえるようぜひ学びを。
今回はウェルビーの生徒さんでなくともどなたでもご参加いただけます。ワン友ともぜひ♪
詳細はこちら→ お茶会的セミナー『ウェルビーあいけん学』2018秋のお誘い
いつも拍手、ありがとうございます。





わんこの輪 2018-28
わんこの輪 2018-24
わんこの輪 2018-27
わんこの輪 2018-29