こんにちは、刈屋です。
山梨方面に、とだけ決めたRemoとの3日間、ノープラン旅。「先生、早く第二段を書かないと週末イベントでブログが大変だよ!」とお尻を叩かれましたので頑張って連投です!![]()
Remoのキャハハ顔。辻せんせいお気に入りの写真です。

Remoと刈屋のふたり旅の間、ずっと辻先生から「今Remo何してるの?」攻撃(笑)。その都度、写真を送る移動Webカメラ状態でした。
ワンとヒトの充電施設「りとんち」を拠点の夏休み。

まずはドッグランでひとはしゃぎ。富士山は奥の白い雲の中でお目にかかれず!
草刈りも一応やりました~。「りとんち」スペシャルサポーターの谷井さん♪

谷井さんは東京から「りとんち」のご近所にたまたま移住。りとんちの草刈りやご案内などメンテナンス管理をお願いしている頼もしい味方なのです。そして、「くうねるハウス」という一時預かりなどもしてもらえる本当に頼もしい味方!りとんちとは比べ物にならない素敵なおうちと木陰のドッグランがあります。もしも、旅でわんこNGスポットに立ち寄りたい時などはぜひご相談を!
さて、更に旅は続き「りとんち」から車で山を登ること約45分。

サンメドウズ清里のパノラマリフトで山頂1900mへ。
暑くなる前に!と早めに到着。

風がヒンヤリ心地よ~い。
リフト券を買うと絵はがきをもらえます。この山頂ポストで投函すると切手貼らずに出せるとのことで、

Remoの足跡メッセージを辻せんせいに投函しました♡
往復のリフトは無料貸し出しのクレート。Remoはクレート大好きっ子に育っていますのですんなりインして乗車。

乗車中、風の匂いを嗅いだり、オヤツ食べたり、帰りは景色を眺めていました。
心配していたリフトは余裕だったのですが、実は思いもよらぬ落とし穴が・・・!

到着した駐車場からすぐのエスカレーターホールが目ん玉飛び出るかと思うくらい怖かったみたい。。。ごめんRemo、エスコート失敗。
エスカレーターホールは機械のゴウンゴウン・・・という大きな音がホールの中に鳴り響いていて異質な空間でした。すぐにホールから出てリカバリーです。。。
リカバリーできたので笑顔でフィニッシュ、お山レポートでした。

ボクこの山、登った(リフトだけどね)。ボクこの山より高い(遠近法のなせるわざ!)
Remo夏休み山編終わり。次回ラストの川編です。
9月8日は水遊びイベント!これに伴い9月9日(日)のグループレッスンはお休みをいただきます。
「ドッグアクティビティDay お誘い」満員御礼。良いお天気を願う!
10月の伊豆高原へのお泊まりイベントは一組募集しております。「ドッグリトリート お誘い」





Remo【夏休み~湖に山に川に~①】
Remo【夏休み~湖に山に川に~③】
Remo【お花見 回想】
Remo【誕生日!】